このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる



セラピスト・施術家の保健室とは
自分の技術に誇りはある。でも固執しない。そんなアタマの柔らかいセラピスト・施術家の、よこのつながりと、「100年後も変わらない普遍」「あした変わるかもしれない疑問」「いまさら聞けないあれやこれや」を、ざっくばらんにシェアして活かすオンラインサロン。それが「セラピスト・施術家の保健室」です。

入会すると得られる3つの効果

その1
身体にかんする多方面の知識が得られることで、今までにはない多視点と選択をお客様のためにも自分にも提案することができるようになります。
その2
自分のことは二の次・・・になりがちな、身体に必要なセルフケアやアプローチがわかるようになります。
その3
お客様へのアドバイスに、解剖学や生理学の視点からの説得力や多視点からの立体感が出ることで、提供できる価値が高まります。
その3
お客様へのアドバイスに、解剖学や生理学の視点からの説得力や多視点からの立体感が出ることで、提供できる価値が高まります。

入会者の方々の声

\嬉しいお声をいただいています/

他の方の経験値に触れることで、自分の引き出しが増えています!

アロマセラピスト / 甘利 智代 さん
色々なジャンルの方の知恵を寄せ合い意見を言い合える場が欲しいと思っていたところ、そのつながりを保健室に感じ、勇気を出して参加させていただきました。
自分の想いや意見をすぐその場でどんどん発言していいよと言ってもらえ、皆さんが肯定的に受け入れていただけるのでとてもありがたいなと思っています。他の方の考え方や自分が出会ったことのない知識などを聞いていく中で、自分の引き出しがどんどん増えていくので、お客様に接する時など、疑問点や解決点を考える視野が広がったように思います。
VOICE

自分の身体の状態を自分でモニタリングするようになり、
頑張りすぎている自分を緩めることができました。

歯科衛生士 / 岩田 敦子 さん

お薬に頼らないで、体の声を聞きながらやってみようよ、というお話が多く聞けた。今までの付き合いの中でそれが一番でした。そして、自分の身体の状態を自分でモニタリングするようになったことで、日によって違う自分の状態や前日の仕事の動きなどをちゃんと振り返るようになったのが一番です。自分の不調に合わせてストレッチをしたり、力を入れすぎているなというのを感じ取って緩めていけるようになったのは、大きいです。

VOICE

自分の身体の状態を自分でモニタリングするようになり、
頑張りすぎている自分を緩めることができました。

歯科衛生士 / 岩田 敦子 さん

お薬に頼らないで、体の声を聞きながらやってみようよ、というお話が多く聞けた。今までの付き合いの中でそれが一番でした。そして、自分の身体の状態を自分でモニタリングするようになったことで、日によって違う自分の状態や前日の仕事の動きなどをちゃんと振り返るようになったのが一番です。自分の不調に合わせてストレッチをしたり、力を入れすぎているなというのを感じ取って緩めていけるようになったのは、大きいです。

VOICE

保健室の活動

勉強会 月2回:第1・3火曜日 20時~ オンライン開催
実践会&交流会 月1回:第2火曜日 20時~ オンライン開催
リアル保健室 不定期開催(オフライン交流会)
Facebookグループでの交流 メンバー限定のFacebookグループで、メンバー同士の交流・情報交換ができます。
アーカイブの利用 勉強会、実践会はアーカイブに保存され、メンバーはいつでも見ることができます。  など
リアル保健室 不定期開催(オフライン交流会)

保健室参加費

入会費:11,000円(税込)
月会費:2,200円(税込)

お申し込み手順

Step.1
LINE公式アカウントへ登録
まずはLINE公式アカウントに登録をお願いします。
Step.2
個別説明会に参加
個別説明会を随時開催します。ご希望の方は、LINE公式アカウントから「個別説明会希望」とお送りください。また、勉強会・実践会にゲストで体験参加することができます。体験参加後にも説明会を行っています。
Step.3
申し込み
説明会後、登録申込フォームから入力いただきます。
Step.4
Paypalにてクレジットカード決済
登録申込フォームから入力後、Paypalにてクレジットカード決済いただいております。
Step.5
決済確認後、会員限定Facebookグループへご招待
Facebookグループでは、過去の勉強会や実践会のアーカイブをいつでも見ることができます。ちょっとした疑問ももちろん、いつでも聞けて、すっきり解消。そのほか、会員限定のイベントご案内や情報共有をしていきます。楽しんで活用していただければと思います。
Step.2
個別説明会に参加
個別説明会を随時開催します。ご希望の方は、LINE公式アカウントから「個別説明会希望」とお送りください。また、勉強会・実践会にゲストで体験参加することができます。体験参加後にも説明会を行っています。
事前登録受付中!申し込みは下記のボタンから

保健室室長 紹介

櫻井 千恵(さくらい ちえ)
調身プランナー/看護師/保健師
死ねない国、日本で。
せっかく長生きするなら、最後まで自分で動けるカラダでいたいじゃないですか。
カラダが動くって、ほんとうはすごいことなんです。
そして、自分で動けるって、めっちゃ楽しくないですか?
『動けるカラダ』『情報に振り回されないカラダの感じ方』にこだわって、ケア&スクールを提供しています。
わかれば、変わる。
まずは、あなたがあなた自身の最幸の理解者になれるように。
健康・医療・メンテナンスで迷子になっている方をサポートします。